2017年02月06日

全員研修、そしてトランプさんのアメリカ合衆国へ

しばらくブログの更新をサボってしまいました。
情けなく恥ずかしいことです。

2月4日土曜日は、全社全員研修を行いました。研修といっても厳しいものではなく、「心の研修」ともいうべき、ゆったりした内容のもので、この時期毎年行っています。まずDVDで映画を観て、感想文を書きます。あとの時間は個人、グループ、全社の各レベルでの「誓い」について、昨年の反省を行い、新しい誓いを立てていきます。個人レベルの反省や新しい「誓い」は、各人前に出て、メンバーの前でそれぞれ発表します。

今年の映画は、ヘレン・ケラーとその心を開いた家庭教師サリバン女史の葛藤の物語「奇跡の人」でした。人の魂に触れるのは如何に大変な作業か、真剣に一個の人間と向き合うとはどういうことなのか、が良く分かる映画でした。自分たちが家族に示す愛情も、まだまだ表面的なものに過ぎない、本当の愛とは厳しいものなのだ、まさに「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」を教えてくれました。魂が揺さぶられた映画でした。

そして午後からは「誓い」です。誓いの内容は、一人最大3つまで、仕事でも生活面でも良いとしています。ダイエットもあれば、本を読むこと、親孝行に関する事など、多種多様です。まず反省の発表ですが、達成できたという良い発表が増えてきているように感じました。前向きに生きている証です。うれしく感じました。発表はランダムに発表したい人から自主的に前に出て発表します。全メンバー臆することなく、上手く発表が回っていきます。これも非常に良いリズムが生まれています。

新しい誓いは色紙に書いて、皆の見えるところに全員分一年間張り出します。弊社を訪れるお客様方にも、いつも「面白いですね、良いですね」と感想を言っていただけます。

こういう一面の風土を持った会社です。

さて本日2月6日から、米国ラスベガスで開催される、アワード業界の展示会視察に行って参ります。トランプ大統領が誕生して、いろいろ混乱があるアメリカの今の空気を感じられるチャンスでもあります。帰国次第、またこの場で報告させていただきます。

posted by やさしいドラゴン at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他雑感
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178675388
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック