(別のサイトから移動された記事です。オリジナルは2007年7月に発表されました。)
最近、「HAPPY(しあわせ)名語録 〜一瞬で人生が変わる」(ひすいこたろう+よっちゃん著 三笠書房 王様文庫シリーズ)という文庫本をある若い人から貰いました。
タイトル、作者や出版社の名前(しかも王様文庫?)から、ちょっと敬遠気味だったのですが、出張中の時間が空いた時に読み始めると、もう止まりませんでした。
選ばれている語録も素晴らしいし、作者のプラス志向の考え方、そして若い人たちでも理解しやすい解説文が相まって、とても参考になります。
中村天風、安岡正篤、松下幸之助、稲盛和夫などの人生哲学はどれも素晴らしいですが、若い人たちが取っ掛かりをつけてそれらの哲学に触れるのはなかなかハードルが高いです。しかし、この本はそのハードルをぐっと下げてくれています。しかもそれら先哲の考え方の本質を、人生の本質を捉えています。
私たち業界の仕事も、このような生き方、人生哲学に人々を近づける役目を負っていると、私は常々思います。
アワードが人々に感動、感謝、歓喜を与え、原理原則に則った正しい生き方を応援する、それこそ私たちの仕事のやりがいであり、社会貢献だと思うのです。
2008年03月10日
プラス志向の生き方を応援します!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12166022
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12166022
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック